リリカラオンラインセミナーに参加しました!

リリカラオンラインセミナーに参加しました!

2020/05/30

リリカラオンラインセミナーに参加しました!

【リリカラオンラインセミナーに参加しました!】

 

岐阜県大垣市のカーテンShikano(しかの)の川口です。

 

ちょっとしかののホームページが変わりました!

これまでにもちょこちょこ変えていますが、今回のチェンジは...

 

"http" から "https" に変わりましたー!

 

サイトのSSL化をしました。

SSL(Secure Sockets Layer)とは、インターネット上におけるウェブブラウザとウェブサーバー間でのデータの通信を暗号化し、送受信させる仕組みのこと。

インターネット上で送受信される個人情報やパスワードといった重要な情報を悪意ある第三者から守る役割を持っています。

 

ようやくですか...?と言われるとお恥ずかしいのですが、ようやくSSL化され、"安全ではありません" とか、"このサイトへの接続は保護されていません" とか出なくなりました!

安心してお問い合わせフォームからご連絡くださいませ。

 

さて、緊急事態宣言が解除され、子どもの学校も分散登校が始まっています。

今週は、うちの子たちは3日間登校しました。

上の子、下の子、登校日も登校時間もバラバラなので、親は頭が混乱してます...。

来週は、午前午後に分かれての登校。それが終われば、再来週から給食が始まり、通常登校になります。

 

この休みの間、小中学校ではオンライン授業をするところまではたどり着けず、プリントを配布してもらったり、学習サイトや動画の紹介があったりでした。

オンライン授業ができる環境があれば、学習面については、登校して授業を受けるのとほぼ変わらないんじゃないかと思います。

学校での授業中に、質問したくても手を挙げて発言するのが苦手な子にとっては、オンラインの方が質問しやすいようですね。

ただ、実際にお友達や先生と同じ空間で過ごすことで学べることも多いと思うので、そこはオンラインでは物足りないかもしれません。

 

オンライン授業だけで成り立つならば、授業をするのは、とても教えるのが上手な先生だけでよくなります。

そんなすごい先生が全国に数人いれば、日本中の子どもたちが同じすごい先生から学ぶことができるわけだし。

そんなことを言ったら、がんばってる先生たちから怒られちゃうかな。

教師をしているわたしの友人も、この状況を乗り切ろうと、いろいろと仲間とオンライン会議をして案を練っているようです。

また、大学教授をしている友人も、オンライン授業で学生さんたちのためにがんばっています。

そんな話を聞くと、わたしたちも今できることを考えて、新しい取り組みをしないといけない!と思います。

 

そしてそんな時、業界の大先輩で師匠でもある(とわたしが勝手に思っている)方から、リリカラのオンラインセミナーがあることを教えていただきました。

当店もオンラインでのご相談の受付を始めたので、ぜひとも経験してみなくてはと、予定を見て申し込みを。

何回かセミナーがあったのですが、なんせ子どもの分散登校が始まったため、その時間にかぶってしまう...

なので、この日は子どもを学校まで迎えに行き、急いで家に帰り、家でオンラインセミナーに参加することができました。

オンラインだと、こうして時間がない時にも参加できて助かりますね。

通常のセミナーなら、近いところでも名古屋までは行かなくてはいけません。

 

当日の朝、メールで参加用URLが送られてきました。

Zoomを使って行うので、最初にインストールをします。

参加用URLをクリックすれば、Zoomがインストールできるので、とっても簡単でした。

時間は、11:00~11:30が説明、その後11:45まで質問タイム。

セミナーのタイトルは、"『ウィル』で展開する世界ブランド“Morris & Co.”の歴史を紐解くブランド探求の旅" ということで、ウイリアムモリスブランドの歴史と、リリカラの新しい壁紙のカタログの中からモリスのインポートクロス、日本ライセンスのクロスの紹介でした。

 

 

こうしてスクリーンショットを撮って残しておくことができるので、便利です。

オンライン授業なら、ノートを取ることなく先生の話に集中できるので、これはすごくいいのでは?

なんて思いました。

 

日本ライセンスのクロスは、色使いがおとなしく、ビニルクロスなのでどんな部屋にも使いやすいです。

柄のクロスにチャレンジするのがちょっと不安という方は、1面だけモリスのクロスを取り入れてみたり、洗面所やトイレなど、小さい空間だからこそおしゃれにしてみてはいかがでしょう?

 

30分の説明時間はあっという間に終わり、集中力も保たれる時間でした。

そのあとの質問もたくさんきているようで、時間内に回答できなかったものには、メールで答えていただけるそうです。

わたしは、どうしようと思っているうちに時間が来てしまいました...。

まだまだ慣れないなあ。

 

率直に、このようなセミナーなら、どんどんいろんなメーカーでやってほしいなと思いました。

さっきも言いましたが、展示会やセミナーは名古屋まで行かないといけないので、すべてに行くことができません。

ぜひ、ほかのメーカーもお願いします。