間仕切りカーテンの取付けは天井の下地探しから

間仕切りカーテンの取付けは天井の下地探しから

2022/08/02

間仕切りカーテンの取付けは天井の下地探しから

【間仕切りカーテンの取付けは天井の下地探しから】

岐阜県大垣市のカーテンとじゅうたんのShikano(しかの)の川口です。

 

8月に入りました。

子どもたちの夏休みも中盤に入ってきましたね。

宿題は順調でしょうか?

 

わたしは、どうせやるなら2ついっぺんにやりたいタイプ。

中学生の時の自由研究は、「英語で日記を書く」っていうのをやってました。

英語の勉強にもなって、一石二鳥!

 

また、子どもが小2の時に統計グラフをやったのですが、内容は「ひとりでやる時と人と一緒にやるときの計算時間の違い」について。

計算問題をたくさん用意して、子どもがひとりで解いた時とわたしも隣で解いた時、一定時間に何問解けるかをグラフにしました。

統計グラフは、先にアンケートを取るのが必要らしいので、クラスのみんなに「どこの部屋で勉強しているか」「ひとりで、もしくは誰と一緒に勉強しているか」などのアンケートを取りました。

 

計算の訓練と統計グラフが一緒にできて、一石二鳥!

しかも、この統計グラフが賞に入って子どもも喜んでました。

ちなみに統計の結果は、計算問題をひとりで解いた時より、わたしが一緒に解いた時の方がたくさんできましたよー!

正答率は大差無かったような。

この結果から、小さいうちはリビングで親が見ながら勉強するのがいいのかなーと思いました。うちの子の場合ですけどね。

 

今は子どもたちも大きくなったので、夏休みの宿題に関わることが無くなりホッとしています。

 

さて、施工例のご紹介です。

マンションにカーテンを取り付けいたしました。

施工例はこちら→ https://www.i-shikano.co.jp/case/post-221/

 

 

 

窓にはクラシックな品のあるカーテン。

そして、こちらのお部屋の畳コーナーに間仕切りのカーテンを取り付けいたしました。

間仕切りのカーテンのレールを付けるときは、まず取り付ける場所の確認が必要です。

下地があるところにレールを取付けなければいけません。

 

 

下地を見つけてあらかじめ印を付けておきます。

畳コーナーの形に合わせて、カーブレールを取り付けいたしました。

 

 

 

普段はカーテンを閉めておくことが多いので、タッセルはほとんど使われないのですが、必要な時もあるかもしれないのでカーテンにボタンを付けてタッセルを付けておきました。

 

 

レールは下地があるところに取り付けないと、外れて危険です。

カーテン専門店におまかせくださいね。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。

クリックして応援お願いします!

にほんブログ村 インテリアブログ インテリアショップへ
にほんブログ村