昇降コード穴のないスラットが美しいアルミブラインド
2023/08/31
【昇降コード穴のないスラットが美しいアルミブラインド】
岐阜県大垣市のカーテンとじゅうたんのShikano(しかの)の川口です。
8月も最終日となりました。
昼間は暑いですが、朝は涼しくなりましたね。
子どもたちは9月を待たずに新学期が始まっています。
大垣市では、数年前からそのように変わりました。宿題の提出日はお盆明けなので、8月末に慌てて宿題を片付けるっていう光景もないですね。
明日からの9月もがんばりましょう!
先日、ブラインドの昇降コードの交換を承りました。
かなり古いブラインドでしたが、どうしても直したいとのことでしたので受けました。
昇降コード以外にもラダーコードの細い糸が何か所も切れていました。
その細い糸の上にスラット(羽根)が乗っている仕組みなので、その糸が切れるとスラットが落ちた状態。スラットを閉じてもそこだけ空いた状態になります。
昇降コードはまだ切れていなかったので、新しいコードを古いコードに熱で溶かしてくっつけて引っ張っていって交換。
器用な女性スタッフさんがいつもコード交換してくれてます!
ラダーコードの方は、細い糸が切れている部分だけ針で糸を通して結び付けて応急処置しました。