尾州産の猫のカーテン

尾州産の猫のカーテン

2024/11/10

尾州産の猫のカーテン

【尾州産の猫のカーテン】

岐阜県大垣市のカーテンとじゅうたんのShikano(しかの)の川口です。

 

先日、久しぶりに3連休をいただいてしっかり休ませてもらいました。

体調が悪いわけではないのですが、通常の仕事以外にチラシ作りやセールの準備なども重なり、心身ともにかなり疲れがたまっていたかもしれません。

でも身体を動かすことは好きなので、この連休中にもテニスをしました。

今は、大垣市の体育連盟主催のスポーツ教室の中のテニスに行っています。

約3か月で1期、年に3期あります。今期初めて参加して最初はドキドキでしたが、みなさんいい方ばかりでとっても楽しいです!

現在次の3期の申し込み期間中です。テニス以外にもバドミントンやヨガ、体操などいろいろありますので、ぜひ大垣市民の皆様ご参加されてみてはいかがですか?

 

スポーツの秋を満喫し、食欲の秋も満喫しようと連休中に簡単なお菓子作りをしました。

凝ったものは作れないので、家にある材料でできるようなものしかしません!

鬼まんじゅうとドーナツを作りました。

鬼まんじゅうってどこにでもあるのかと思ったら、東海地方の郷土料理なんですってねー!知りませんでした。

さつま芋を小麦粉と混ぜて蒸したもの。ほぼ芋です。秋を感じます。

ドーナツは、味は良かった!良かったけど、なんか見た目が...

娘に「揚げパン?」と聞かれたので、そんな感じを想像してください。

と、このように久々にのんびりと過ごせました。

がんばり過ぎるのも良くないなーと歳を重ねて思います。

 

さて、鬼まんじゅうはこの辺りの食べ物ですが、カーテンもこの辺りで作られたものがあるんですよー!

「尾州(びしゅう)」産のカーテンです。

以前から尾州のカーテンをご紹介していますが、今回は少し前に新しく仲間入りしたかわいい猫のカーテンをご紹介!

織物の一大産地である「尾州」(愛知県尾張⻄部から岐⾩県⻄濃)で作られるカーテンは、糸から織物・縫製に至る全行程において、歴史に裏付けされた高い技術のもと1枚1枚丁寧に仕上げられています。

施工例はこちら→ https://www.i-shikano.co.jp/case/post-330/

 

 

キャットタワーがあるリビングに黒猫のカーテン。

黒猫を飼っていらっしゃるそうで、この生地をご覧になりとっても気に入ってくださいました。